田中 綾 Junostyle Presents 陰ヨガ
【内容】「呼吸を調えて、季節の役割を全うしよう」
秋はひと月ごとに気候が変化します。初秋の頃はまだまだ高温多湿な日がありますが、秋が深まるにつれ乾燥が気になってきます。私たちの体内も自然界の影響を受けていますから、中秋~晩秋は、乾燥に弱い肺のケアをしていくことが大切です。肺の働きは呼吸のイメージがありますが、来る寒い冬に向けての準備をする働きもあると言われます。四季の移り変わりを表す「春生、夏長、秋収、冬蔵」という言葉があります。秋は今まで培ってきたものを見直し、一度原点に戻りエネルギーを内に収めていく季節なのです。陰ヨガは陰陽五行説から生まれた中医学をベースにその知識を体現したヨガです。 ゆったりとしたポーズと呼吸を使って、身体を自然界の流れと繋いでいきます。要らないものを出して大切なものを貯めていく「収」を補うプラクティスで、冬に向かって潤いを充実させていきましょう。
【プロフィール】 田中 綾 (Junostyle 講師)
2011年渡辺純子先生のワークショップで陰ヨガに出会い、身体も心も緩ませ元気を満たすこのヨガに魅了されて、Junostyle陰ヨガ指導者養成講座を修了。以来、「ジュノスタイル陰ヨガ講座」や神戸で開講している「お友達レッスン+」で、陰ヨガを専門に伝えています。
ブログ:お友達レッスン+(神戸で陰ヨガ)
http://ameblo.jp/ayasan3/
【日付】2017年9月30日(土)14:00~16:30
2017年12月15日(金)14:00~16:30
【会場】サラ・シャンティ
【参加費】税込4.320円(座学+陰ヨガプラクティス)
お問い合わせ・お申し込み
サラ・シャンティ事務局(シャンティすぽっと)
【電話/FAX】078-802-5120
【メール】sala_santi@rondo.ocn.ne.jp
- Event
- このページのTOPへ