奈良裕之 ひ・ふ・ふ・み 2019 kamui to asobu niwa・瞑想&音霊演奏会
プロフィール
奈良裕之
94年より世界の民族楽器による即興演奏を始める。ライフワークとして、多くの福祉施設・教育施設・病院などで演奏し、人々と深く交流している。舞踊・詩・絵画・写真などとのコラボレーションや、アイヌ詩曲舞踊団「モシリ」との共演にて、日本列島スピリットツアーや、インドネシアで演奏。ドキュメンタリー映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)第三番」出演のアラスカ先住民の語り部ボブ・サム氏と98年より各地で共演。海外では、オーストラリア・アメリカ(ニューヨーク・西海岸)・タイ・韓国など、福祉施設・教育施設・一般講演とともに、2004年5月にはニューヨーク・グラウンド・ゼロにて、2005年2月に、タイのカンチャナブリでの追悼演奏の他、海外では、シャスタ山やセドナでの奉納演奏、韓国の江華島・摩尼山・DMZなど各地で奉納演奏を行う。2006年4月に公開の「地球交響曲(ガイアシンフォニー)第六番」の『虚空の章』に出演。日本各地や海外においても、公演の他、神社、寺院、遺跡、教会、聖地などで奉納演奏を数多く行う。人の奥深くに眠る本質に伝え響く音楽として、ワークショップ(サイレント・セッション)、瞑想やヒーリングとコラボレーションも行う。また音楽活動の他、写真や書の個展も開いている。瞑想歴30年。
【内容】
2019年12月23日(月)
第1部 15:00~17:00 ならやな瞑想会
★ 【参加費】4.000縁
第2部 19:00~20:30 音霊演奏会
★ 【参加費】3.000縁
第3部 21:00~ 奈良カレー懇親会
★ 【参加費】1.500縁
「曼華鏡作り」 17:00~19:00
★ 【参加費】6.000縁
☆ 通しでご参加の方は1,000縁割引
今年の締めくくりに。。。
そして、新しい年に向けて、平和と安らぎの時間を皆さまと共に。。
★ならやな瞑想会★ 瞑想会は、どなたでもご参加いただけます。
音と誘導により、皆様と一緒に瞑想いたします。
深い内側と繋がることで、心と体をリセットするだけでなく、
日常に心の安らぎをもたらし、本来の自分の力を発揮することを助けます。
その影響は自分自身だけでなく、周りのものすべてに、ご家族、自然、地球、宇宙にまで広がってゆきます。
★曼華鏡作り★by 麻喜
様々な素材を使って、世界でただ一つのオリジナルの曼華鏡を作ります。
曼華鏡の中に見える美しい曼荼羅の世界はその方の宇宙??美しい魂の姿にも見えます。
ご自分へのご褒美に、クリスマスの贈り物に、お誕生日のプレゼントに、
思い出のある、貝殻やアクセサリーのかけらなど、お手持ちの小さなパーツも入れることができますので、是非お持ちください^^
【会 場】サラ・シャンティ
【お問い合わせ・お申し込み】
あいあむ
E-mail : mayann@d1.dion.ne.jp TEL : 06-6852-7586
第1部、第2部、第3部のいづれかをおしらせください。
(留守番電話にメッセージと連絡先をお願いいたします。)
または、サラ・シャンティ事務局(シャンティすぽっと)
【電話・FAX】 078-802-5120
【メール】sala_santi@rondo.ocn.ne.jp
- Event
- このページのTOPへ