
快いことを選んでいきながら本来の自分を取り戻します。
気持ちよく、体の中に意識をおきながら動いていきます。
体の中がゆるんで変化するのを感じながら、その変化がまた外の動きを変えたりします。
体の中の感覚で動いていく背骨の気功法を中心に、微笑みながら手だけを動かす=香功、ゆったりと背骨を柔らかく動かす=禅密功、座って行う=静功導引十二式、指の形を変えていく=五禽拳を深めていきます。
いろんな気功法を楽しみながら、入静の状態(気功態)での自己の内部の 動きや感覚を見つめ、心と体の一体感を取り戻します。
リラックス気功
昨年の七月からです。一年半が経とうとしていますが、今やリラックス気功は私にとって大切な癒しの時空間となっています。…