・ 太極拳は高齢になっても現役力を維持しょうと武道の極意技をイメージトレーニングするために「型」にしたものですので、 姿勢が良くなり「凛とした生活意識」を養います。
・ 太極拳の気功的要素: ゆっくりした動作を意識してすることで全身の神経系統へ働きかけ、血流やリンパ液の流れを促します。
・ 太極拳は呼吸法: 自律神経系統を意識的にコントロールできるようになり、循環器、消化器の働きを改善します。
・ 太極拳は動く瞑想: 脳波がアルファー、シーター波の世界に誘導されると、潜在意識をプラス思考へと導きます。
・ 太極拳の踊りの要素: 古来民衆が踊りに武道の身体智を取り入れて、日常生活のパーフォマンスを向上させ護身術として生活に役だてました。
上記の様々な要素を楽しく続ける内に、いつのまにか薬や病気と無縁となり、運動神経や筋力が知らぬうちに鍛えられ、生活力が向上しています。

~身に宿る花幾久しく ふわふわと~
~身に宿る花幾久しく ふわふわと~ 暮らしに涼風・太極拳 小澤 朋子 松村太極拳クラスと日々の想いを繋いでみます。